自分が完走した作品について5つの観点からの評価及び一言コメントを付けていきます(以下、敬称略)。
個人的な趣味嗜好から選好に偏りがあるのであしからず。。。
あと、ネタバレ注意です。
1.ゾンビランドサガ
コメント・・・文句なしの各項目満点の作品。個人的にどストライクでした。
ストーリー・・・5
ギャグパートとシリアスパートの切り替わりやコンパクトにまとまったキャラクターエピソードは一つの作品として完成度が高く感じました。多くの伏線が残っているのは想像の余地があり付加価値があると言うべきか、未完成だと評価を落とすかは今後の盛り上がり次第かな?
楽曲・・・5
様々なジャンルの豊富な楽曲が容易されていたため満点。各キャラクターに合わせた持ち曲を1クールの間に用意して披露するのはストーリーの完成度と合わせて圧巻というほかない!
作画・・・5
目だった崩れはほぼなく、最後までキャラクターの可愛さを存分に引き出せていました。流石の資本力。。。それとも、企画についてもかなり前より練られていた*1ことから、作画にかける準備期間に余裕があったのか。どちらにせよキャラ推しの作品で作画は非常に重いウェイトを占めているところ、最後まで魅力を引き出し続けることのできたこの作品は素晴らしいと思いました。
声優・・・5
これまた満点。声優の有名無名は関係ないながらも演技に対して不安になるようなシーンもなく、キャラクターの個性の合わせたキャスティングがなされていたと思います。また、声優オタク的には作品のテーマに少々背景の重なる声優さんがいらっしゃったことも加点要素。
マーケティング・・・4
佐賀と提携したPR、佐賀出身の芸人である江頭2:50とのタイアップや、
【SAGA応援動画】
— ゾンビランドサガ_TVアニメ公式 (@zombielandsaga) 2018年12月6日
何かを伝えるのに言葉は必要だろうか
君はいつもの君だった。
君は何かを伝えようとしていた。
聞こえるだろうか、魂の叫びが。
感じるだろうか、命のざわめきが。
ゾンビランドサガ10、11話からの最終話。
皆さま、最後までお付き合いください。#ゾンビランドサガ#江頭 2:50 pic.twitter.com/SuBnFQziqq
巽幸太郎役の宮野真守によるコスプレをしながらの宣伝動画など、
【応援のお願い】
— ゾンビランドサガ_TVアニメ公式 (@zombielandsaga) 2018年12月21日
本日「#ゾンビランドサガ 」Blu-ray1巻の発売です!
特典を #巽幸太郎 役の #宮野真守 さんがチョットだけお話してくれています!
SAGA.1に3月17日のLIVE申込券が封入されているので
GETして、みんなで一緒に体感しましょう🎶
応援よろしくお願いします!https://t.co/FZsVUAJ4x1 pic.twitter.com/J8j6J2heyi
意欲的な高校く手段が見られたことが加点要素。
ただし、魔法少女まどかマギカあたりから事前の作品紹介と実際の作品内容のギャップを見せつける広告を打ち出す手法を取り入れる作品が増えたものの、想定されたような効果が出ている作品は少なく、この作品についても大きな宣伝効果があったかと言われればそうでもないように思いました。まあ、一話が広告で打ち出していたようなギャップを感じさせる構成になっていたため、宣伝依存でない点はGood。
以上がゾンビランドサガについてとなります!
個人的にはとても素晴らしい作品で次の話が待ちどおしい!となったのは久しぶりでした笑
総評については思ったよりコンパクトとならなかったので、他の作品はまた別の記事で書きます。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
1/7追記
タイトル修正しました。
2018年秋アニメ総評
*1:企画の着想を得たのが約4年前とのこと↓